日本ラック株式会社

リクルートRECRUIT

せまい分野だけれど、そこではTopでありたい 専門的なものづくりをしてみませんか?

日本のものづくりは、高度な専門性を持ったプロフェッショナル企業が集まり、
そこでできた膨大な部品を大手メーカーが統合し、組み立てて製品化しています。
得意分野に集中して技術と製造力を磨き、ジャパンクオリティのものづくりを支える―
私たち日本ラックもその一員として、ものづくりの先端を走り続けています

日本ラックってどんな会社?

国内5指に入る、めっき用治具(補助工具)の製造会社です。

「大阪ものづくり優良企業賞2019」
を受賞

日本ラック株式会社は、これからも当社独自のオンリーワン技術でめっき用ラックの製造を通じて産業界に貢献してまいります。

大阪ものづくり優良企業賞2019
平成29年度補正
ものづくり・商業・サービス
経営力向上支援補助金

平成29年度補正 ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金事業に採択されました。
事業計画名:生産性、精度および品質向上に向けたボーリングマシンの導入

ボーリングマシンの導入
平成27年度補正
ものづくり・商業・サービス
新展開支援補助金

平成27年度補正 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金事業に採択されました。
事業計画名:製品サイズ拡張及び生産性向上に向けたコーティング装置の新規導入

コーティング装置の新規導入
「大阪の注目20社 第2弾」に
当社が掲載

2016年9月29日ダイヤモンド社創刊「大阪の注目20社 第2弾」に当社が掲載されました。

大阪の注目20社 第2弾

めっきのしくみ

メッセージ

日本ラック株式会社 代表取締役 兵頭 宏行

日本ラック株式会社 代表取締役兵頭 宏行

技術・アイデア・専門性で競う
ニッチな世界で頂点を目指そう。

日本人は、世界の中でも睡眠時間が短いという統計を見ました。6~7時間ぐらいでしょうか。仮に7時間睡眠とすると、起きている時間は17時間。このうち、平日なら職場にいる時間は9 to 5で8時間。約47%です。

この、起きている5割ぐらいの職場の時間を、みなさんは「つらいなぁ、早く過ぎてくれないかなぁ。」と考えながら過ごしますか?それもひとつの考え方かもしれません。でも私は、「そう思うには、その割合があまりにも高すぎる」と感じるのです。65才定年なら、30年以上もの時間をつらいと思いながら過ごすには無理があります。だったら、仕事時間は楽しくするしかありません。仕事の中におもしろさを見つけましょう。

当社は、ラインでのものづくりではありません。小さいけれど、ニッチ(狭い)業界で、トップを走る企業には、仕事のやり方から考えていくおもしろさがあります。たとえば、ふたつのラックで造る工程を、ひとつのラックでできないかと考える。だれにも頼まれてないけれど、考えてカスタマーに提案すると工程が短くなり、ものすごく喜ばれる。高い報酬も惜しみなく払ってくれる。そして実際にものづくりの現場が動き出す。どうです?ワクワクしてくるでしょう。でもこれは、実際にあった話です。

「やってみようかな?」「思いついちゃったよ。」さて、その次の行動が大切です。その気持ちをしまい込んでしまいますか?スマホに聞いてみますか?(たぶん書いていませんね。)それとも、やってみますか?

ここでは、それができます。そのような人に、お目にかかれるのを楽しみにしています。

数字で見る日本ラック

  • 従業員数
  • 男女比
  • 平均年齢
  • 出身地
  • 通勤
  • 新卒・中途採用比
  • 特許数
  • ものづくり採択数
  • 設立年
  • 海外納品国数

社員紹介

製造部

R.Tさん(入社4年目)

仕事の内容を教えて下さい。

材料切断、加工、ガス半田、溶接などを行っています。

今後の目標を教えて下さい。

今はまだ指示を受けて作業をしていますが、自分が教える立場になり指示できるようになりたいです。

製造部

M.Yさん(入社4年目)

自分の成長を実感したのはどのようなことでしたか?

教えてもらったことに加え、自分のやり易い作業方法を工夫したことで作業の時間短縮につながった時です。

職場の環境はどうですか?

作業がしやすいように動線や設備が整っていると思います。

製造部

N.Kさん(入社6年目)

自分の成長を感じたのはどんなことでしたか?

入社2年目でいろんな分野の仕事を教えてもらえるようになったことです。

休みはシフト制ですが、どのように過ごしていますか?

買い物や散歩をするなど、疲れを癒しています。
平日の休みは使いやすいです。

製造部

T.Tさん(入社6年目)

仕事の内容を教えて下さい。

プレスなどの機械操作や組立、仕上げなどを担当しています。

会社の雰囲気を教えて下さい。

仕事は忙しいですが、活気があります。

製造部

K.Tさん(入社3年目)

会社の雰囲気を教えて下さい。

優しい先輩が多いので、わからないことがあっても質問しやすい雰囲気です。

自分の成長を実感したのはどのような時でしたか?

携わる製品に対して、加工から仕上げまでの大部分の作業ができる実力がついた時です。

製造部

R.Mさん(入社3年目)

仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?

毎日、今日はここまで仕上げるという目標を掲げるのですが、それが達成出来た時にやりがいを感じます。

今後の目標を教えて下さい。

一つのお客様の依頼を、トータルで任せてもらえるようになりたいです。

製造部

K.Mさん(入社8年目)

職場の環境はどうですか?

冷暖房完備ですので、比較的快適に作業ができます。

休みはシフト制ですが、どのように過ごしていますか?

趣味を楽しみます。
平日が休みになる時は、どこへ行くにも混雑していないのでいいですよ。

製造部

K.Aさん(入社9年目)

従業員同士のコミュニケーションはどのようにしていますか?

休憩時や、一緒に作業をするときなど、積極的に会話しています。

職場の環境はどうですか?

設備の検討、導入をしながら、常に安全第一を考えている職場なので安心感があります。

製造部

Y.Nさん(入社5年目)

仕事の内容を教えて下さい。

治具の製造、メンテナンスを担当しています。

従業員同士のコミュニケーションはどのようにしていますか?

会社行事でBBQやボーリング大会、社員旅行があります。

製造部

T.Aさん(入社3年目)

仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?

注文数の多い製品の加工を全て完成させた時に達成感とやりがいを感じます。

休みはシフト制ですが、どのように過ごしていますか?

趣味の旅行です。年末年始の長期休みがあるのもうれしいです。

製造部

A.Iさん(入社1年目)

仕事の内容を教えて下さい。

製品の仕上げや検査をしています。

会社の雰囲気を教えて下さい。

男性社員ばかりでなく、女性社員もいらっしゃるので和やかに仕事ができています。先輩社員もやさしいです。

営業部

N.Hさん(入社2年目)

仕事の内容を教えて下さい。

営業部業務課で、仕入先へ発注やCADを使って図面作成をしています。

会社の雰囲気を教えて下さい。

最近CADを教えてもらい勉強中です。先輩社員が新しく挑戦することを応援してくれるので、前向きに取り組むことができ働きやすい職場だと思います。

営業部

M.Hさん(入社1年目)

仕事の内容を教えて下さい。

営業職です。

会社の雰囲気を教えて下さい。

製造・事務・営業の垣根を越えて協⼒しあえる雰囲気だと思います。
私⾃⾝、営業経験が浅く経験値が⾜りない部分は先輩社員に相談しています。お客様のご期待に応え、より良い提案ができる環境だと思います。

人事部

M.Oさん(入社17年目)

仕事の内容を教えて下さい。

人事を担当しています。主に採用面接や従業員の仕事以外のサポートをしています。

どのような人を採用しますか。

お人柄重視です。やる気があれば大丈夫!特別な知識はいりません。面接時にはぜひ、やる気を見せてくださいね。
馴染んでいただけるよう、ボーリング大会やBBQなど社内行事も行っています。

総務部

Y.Mさん(入社15年目)

仕事の内容を教えて下さい。

事務職です。主に経理を担当しています。

仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか。

正確性を求められる仕事ですが、コツコツ取り組みながら知識を身に付けミスなく1つの業務を終えられたときは達成感があります。

海外交流

新しい取り組みドイツ・ベトナムとの
海外交流

ドイツのラック製造メーカーとの海外交流やベトナム留学生の受け入れなど、日本ラックは新しい試みにも積極的に参加し、ものづくりの考え方を広げることに努めています。

ベトナム実習生受入
ベトナム実習生受入
ドイツ海外交流

募集要項/職種

めざすはお客様の期待を超えるものづくり!
悩んで、聞いて、やってみて、また悩む。
その先にある達成感はかけがえのない経験になる

  営業職 製造職
仕事内容 ・顧客からの製作要望をヒアリング
・見積作成
・製造部へ製作指示
・納品
・機械オペレーター(多機能機械設備あり)
・溶接工
・組立
・コーティング作業
資格・経験等 ・第一種運転免許普通自動車 必須 ・未経験可
・第一種運転免許普通自動車あれば尚可
勤務時間 8:30~17:40
休日 日曜日 ※土祝は会社カレンダーによる
(GW・夏季休暇・年末年始・特別休暇あり)
シフト制 ※会社カレンダーによる
(GW・夏季休暇・年末年始・特別休暇あり)
給与 当社規定、経験考慮の上優遇
福利厚生 昇1、賞2、各社保完備、交通費支給、住宅、家族手当有
社内行事(BBQ、ボーリング大会、社員旅行など)
必要とされる資格があれば取得可能